yotchi1005 勝たなくても負けないでいく

今は気楽に書いていきます

カップヌードル 濃厚コク旨激辛みそ 【レビュー】

パッケージ

f:id:yotchi1005:20200628115117j:plain

中本のように赤黒に染まって辛さをイメージさせる見た目。

コンビニの棚からすぐに目がついた。

f:id:yotchi1005:20200628115145j:plain

f:id:yotchi1005:20200628115153j:plain

このフタ止めシールがあるから日清はここまで来たようなもの。

僕もこれがなきゃ速攻マルちゃんに浮気してました。

 

作り方

別袋がないため、まさにお湯を入れるのみ。やっぱり楽でいいです。

通常カップヌードルBIGと変わらないので、表記の待ち時間でOK。

 

実食

f:id:yotchi1005:20200628115307j:plain

カップヌードル味噌味をベースにしつつ、ある程度の辛さに耐えれる方は我慢できないほどではない刺激がありました。

元々濃厚で完成していた味噌に、辛さをトッピングした商品で、2種類の味が丁度ミックスしてました。

 

まとめ

ストレート味噌味に飽きてしまった方はピッタリの商品だと思います。

ただ試してはいませんが、一味などの調味料を味噌味に合わせれば、普通の味噌を買っても行けるかと思います。

味のバランスが良いので今回の新作としては合格でした。

 

日清 カップヌードル 激辛味噌 ビッグ 108g ×12個

日清 カップヌードル 激辛味噌 ビッグ 108g ×12個

  • 発売日: 2020/06/08
  • メディア: 食品&飲料
 

 amebaブログ
https://profile.ameba.jp/ameba/ysk-okosama
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/258275540/
ツイッター
https://twitter.com/home?lang=ja
note
https://note.com/yotchi1005

蒙古タンメン中本【カップ麺界暫定1位】

パッケージ

f:id:yotchi1005:20200628114435j:plain

赤黒ですぐに目がつくような外観。蓋のところに辛旨オイルが張り付いている。

日清のロゴとかぶりかけている色だ。

カップヌードルBIGほどの大きさ。なぜか日清なのに蓋を閉じるテープが無いのが残念。

個人的にすごい重宝してるんだけどなぁ。

f:id:yotchi1005:20200628114507j:plain

 

作り方

お湯を入れて5分後に辛旨オイルをかけるだけで完成。手間がかからなくて楽なのも特徴。

面太めなので5分でも少々固いかもしれません。固め好きでも3分くらい置いといたほうがいいかも。

 

実食

f:id:yotchi1005:20200628114604j:plain

↑表記通りに作った状態

麺が固めワシワシなので歯ごたえが抜群です。周りのキャベツと香辛料かな?この子達をしっかり絡めとり、バランスよく口に頬張れます。

スープも濃厚ながらどこかあっさりしていて、酸っぱみがあるから飽きません。

地味に中の豆腐が好きで、セルフで追い豆腐することがあります。

辛いのがきつかったら少しお湯を多めに入れれば若干楽になるかも。

 

僕のおすすめアレンジはある程度食したら、お酢を一周ほどかけて食べると、辛みと酸っぱみが抜群にあいます。2点同時攻撃です。

 

お腹に余裕があれば冷ご飯もスープと絡めるといいです。その時はお酢はやめたほうがいいと思います。

 

感想

実店舗で食べたことがありますが、カップ麺は酸っぱみが強いかもしれません。それが僕にとっては最高で、店舗より好きな味です。

旨さと辛さをバランスよく味合わせてくれるのが素晴らしいです。

値段もコンビニで200円なので、店舗系のカップ麺に比べると安いです。

辛みが苦手な人でもクセになって思わず2回目行ってしまうそんな味でした。

 

 

 amebaブログ
https://profile.ameba.jp/ameba/ysk-okosama
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/258275540/
ツイッター
https://twitter.com/home?lang=ja
note
https://note.com/yotchi1005
はてなブログ
https://yotchi1005.hatenablog.com/

5時間生死を彷徨わせてくれたカレー

f:id:yotchi1005:20200628113209j:plain

数年前に会社の先輩からわざわざ買ってきてくれたもの。1000円くらいしたと思う。

優しさか面白がってたのか不明だったけど、その日に調理して食べてみた。

二口目までは「あー辛いわ」普通のよくある表現だったけど、

そこからは地獄の1丁目の始まり。

 

f:id:yotchi1005:20200628113529j:plain

謎の腹痛

口の中が辛いのは当たり前だけど、なんだか胃のあたりと腹にキリキリと激痛が走った。

野生本能が察したのかその場で食べるのを止め、一応購入していた牛乳を含んだ。

やばい!痛みが止まらない!

 

2丁目

1時間くらい悶えて部屋を意味なくウロウロしてたら、腹部の痛みは次第に減ってきた。

そして次のステップに移行。わかる人にはこの後何が起こるか想像つくだろう。

急速に便意が来た。

普段くらいなら最初の一発目はそこまでの痛みはしないので、普通の勢いで放出。

俺のいるトイレだけ時が止まった・・・

その後いつ気絶してもおかしくない痛みが下腹部、肛門に集中攻撃。

生まれて初めて救急車を呼ぼうとしたが、プライド高めの僕はそれは無しと判定していた。

 

3丁目

便意が過ぎ去って立ち上がるのだが、何故かトイレから出ようとするとまた便意と腹痛が発生した。

恐らく先ほど飲んだ牛乳で腹に追加攻撃を加えてしまったようだ。

ありがたいことに、トイレットペーパーは10ロールほどあったし、何より次の日休みだったのでそこは自分を褒めた。

そして19時から0時まで僕は好きな音楽を聴きながらトイレで過ごしました。

 

脱出

後遺症なのか数日は肛門周辺にチクチク痛みが残った。

体重も気持ち減っていた。

辛い物好きの自分だが、この世にこれほどの強者が存在するとは・・

これを見て食べたくなった人は、まず二口ほど含んでから少し待ってみてください。

そこから変化ないならあなたは別惑星の生物か何かだと僕は思います。

 

そしてこれを罰ゲームか何かで誰かにあげようとしている人、食べた人は後日あなたを8割型本気で殺しに来るので、武装を忘れずにお出かけください。

僕も先輩を殺しかけたので・・・

f:id:yotchi1005:20200628113505j:plain

 

 

 amebaブログ
https://profile.ameba.jp/ameba/ysk-okosama
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/258275540/
ツイッター
https://twitter.com/home?lang=ja
note
https://note.com/yotchi1005
はてなブログ
https://yotchi1005.hatenablog.com/

ニンニク栽培を初めてやってみた 【2018年~2019年】

経緯

家庭菜園1年目の9月、職業訓練が終わり本格的に転職しなければいけない時、僕は日雇いバイトで食いつないでいた。
その帰り道、大型のホームセンターがあり、気づけば菜園コーナーにいた僕。

目立つところにニンニクの種が網に入って売られていた。【ジャンボニンニク】が通常のニンニクよりサイズがデカいとかいてあったので、面白そうだなと購入した。

 

種まき

丁度夏野菜が終わって更地化した畑になったので、種をちぎって欠片にしたものを等間隔で植えてみた。いつも食べていたニンニクの欠片そのものが種と知って驚いた。

じゃがいもだって食べるものを半分に切って植えるから、無知な人は絶対わからないと思う。
水やりは地面が乾いた時だけやってました。
だけど寒くなると畑が湿っている状態が長いので、乾きそうになると雨や雪が降るから、すごく楽だった。マルチを敷いてたので余計に手間がかからなかった。

 

2018.11の状態

f:id:yotchi1005:20200628105753j:plain

1か月くらいでこの大きさに成長。ひょろいニンニクもあったが9割方このようにピンと立ち上がった。冬は虫も少ないから、改めて夏は手がかかると納得した。

 

2019.3の状態

f:id:yotchi1005:20200628105839j:plain

根元が太くなり、葉が分厚く頑丈に育ちました。

この間に冬を越したのですが、雪が積もって何か対策したほうがいいかと検索したら、特にこれといってしなくていいらしく、ほぼ放置でした。なんなら2週間くらい見てもいませんでした。

ちなみに黒マルチは風に飛ばされ、数メートル先でなびいてました。

 

2019.4の状態

f:id:yotchi1005:20200628105929j:plain

外側の葉が枯れてきました。全体もフニャフニャしてきてます。きれいな緑だったけど日がたつにつれて、薄くなりました。

とりあえず長い期間植えてるので、追肥となんとなくマルチを敷きました。

葉が生えてからずっとニンニクのあの匂いが出ていて、身が出たら一体どれほどの匂いになるのかと今か今かと待ち続けました。

 

それと写真は撮りませんでしたが、ニンニクの真ん中から細い葉が出てくるんですが、【トウ】というらしく、取らないと球が大きくならないみたいなので全部取り除きました。

引っ張るとスルっときれいに取れて面白かった。

f:id:yotchi1005:20200628110130j:plain

引用https://xn--m9jp4402bdtwxkd8n0a.com/ninniku-sodatekata-6386.html

2019.6 収穫

f:id:yotchi1005:20200628110218j:plain

6月後半。梅雨も去り、土もだいぶ乾いてきたし、身の頭が出ていたので、引っこ抜いてみました。夜の20時に。

第一印象、デカい。自分の握りこぶしほどで、スーパーで見るやつより3周りくらいデカかった。
そして匂いがすごい。半径30㎝まで漂ってました。
小さいのもちゃんとニンニクの形と欠片に分かれていて感動した。

 

ベランダの物干しざおに吊るして1週間後、ニンニクバターにして食べたら、味よりは風味が強くそして匂いも素晴らしかった。擦ったら手が3日ほど匂い取れなかった。

 

終わりに

ニンニクが好きなのもあるが、固形の野菜を作ると達成感が多いことを知った。

そして当たり前だけど元の欠片から育てるとしっかりニンニクになるのも不思議で、しっかり家庭菜園に染まってしまった。

一番大きなニンニクは、乾燥して冷暗所で保管したので、2年目はその種から栽培してます。

そろそろ収穫まで行けそうなので、完成したら投稿します。

 

 

 

amebaブログ
https://profile.ameba.jp/ameba/ysk-okosama
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/258275540/
ツイッター
https://twitter.com/home?lang=ja
note
https://note.com/yotchi1005
はてなブログ
https://yotchi1005.hatenablog.com/

家庭菜園 室内水耕栽培 1年目の様子

家庭菜園1年目、外の畑ではしっかり紫外線に当たりながら作業していた。

そして自宅では借りていた菜園の本を見たりネットで情報を探っていた。
図書館の農業コーナーに水耕栽培なる本があったので見てみると、室内で野菜が栽培できることを知りビックリ!初めてUSJジュラシックパークで最後落とされた時くらい焦った。

 

丁度昔使ってた水槽を発見し、ライトと土台とポンプはネットとダイソーで購入しました。

f:id:yotchi1005:20200628105041j:plain

水槽に土台を設置し、スポンジを隙間に挟んでから種を置いておきます。
畑で使った残りの大葉とサニーレタスの種です。
水槽ポンプで酸素を入れて水耕栽培用の肥料を水に混ぜれば完成。

 通常人間は植物を緑色と判断しますが、植物からは緑ではなく赤か青で分類するらしい。そのためピンク色に光るLEDを購入しました。

f:id:yotchi1005:20200628105143j:plain

一応水槽の高さまで成長したんですが、収穫の写真を撮らなかったのでここまでです。
ただまさか成長するとは思いませんでしたので、畑と同じくできたときは歓喜をあげました。

 メリットは虫がつかないので駆除の必要がないこと。土が無いから汚れる心配がありませんでした。

 デメリットは毎週の水の替えがめんどくさいので設備を外さなければなりませんでした。

化成肥料だからか成長はしますが味は正直おいしいとは言えず、畑のものを比較するとあっても無くてもいいなと思いました。

 

まとめ

畑や土地に恵まれてる僕みたいな人はしなくてもいいかもしれません。
ただし天候不良や災害にさらされる心配がないので安定して供給したい場合はいいかも。
現在企業で大型設備を使って栽培しているので今後の状況を考えるといいアイデアかもしれません。

 

 

 

 

かんたん水耕栽培 決定版!

かんたん水耕栽培 決定版!

 

 

amebaブログ
https://profile.ameba.jp/ameba/ysk-okosama
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/258275540/
ツイッター
https://twitter.com/home?lang=ja
note
https://note.com/yotchi1005

家庭菜園1年目の状態と動機

2年前から自宅の庭と畑を使って家庭菜園をしてました。

その当時を思い出せる範囲で書いておきます。

きっかけは何かしたかったから

 

f:id:yotchi1005:20200625120345j:plain

一番初期の菜園状況

東京で適当に暮らして結局地元に帰ってから、今まで通りゲームしたりとインドアばかりでした。

そしてハローワーク職業訓練をやることになって、パソコンでMOSの勉強とプログラムの勉強をしたりと、自分の経験値を上げているとき、他にも挑戦してみたい衝動に駆られました。

どうせなら都会より地元の田舎で行えることはないかと考えた結果。丁度祖父の畑が手つかずの部分があったので、そこを借りて家庭菜園を取り組んでみました。

 

失業中の空いた時間に勉強

f:id:yotchi1005:20200625120637j:plain

祖父からビニールハウスをもらって骨組みを立てている状況

なにせ時間だけはたっぷりありました。

まぁホントなら祖父から指導をもらえば近道かもしれませんが、僕が自分の力で一から挑戦してみたかったのと、単純に祖父が苦手だからです。(笑)

インターネットで「家庭菜園 初心者」と打ってひたすら検索するか、市の図書館で本を読み漁りました。

面白いのは数学などのしっかりした答えがあるわけではなく、その土地や天候といった現場ごとに違ったやり方が必要と書かれていたので、肥料いれれば100%できることではないと知りました。

そこがまた挑戦心に火がついて、とりあえずやってみました。

 

順調と思いきや虫との闘い

f:id:yotchi1005:20200625120736j:plain

ビニールハウスができてそこにレタス・スイカ・ニューメロンを植えた所

道具はそろってたので、畝を作って堆肥+肥料+石灰を混ぜ合わせ、マルチを敷いてそこにホームセンターで購入した種を植え付けました。

初心者でも簡単だというサニーレタス・人参・大葉を直播して様子を毎日見ていたら、殆ど芽が出てきて当時はうおおおおお!!となりました。最初雑草かと思い抜きそうになりましたが、本の通りにやったらちゃんと出てきたので答えが出せた感動みたいなのがありました。

サニーレタスは夏を迎える前に収穫となり、大葉も高さ30㎝くらいの大きさになりました。

そしてある日、職業訓練から戻って人参を見てみると、昨日あったはずの葉がありませんでした。

きれいに無くなってたので、人間の仕業ではないかと人間不信に落ちるとこでした。

途中から葉が無くなってる人参を見てみると、

f:id:yotchi1005:20200625120809j:plain

引用http://saienojisan.seesaa.net/article/155745152.html

キアゲハというカラフルな奴にガシガシ食われてました。

こんにゃろーー!と弾いて思いっきり踏みつけました。1年で50匹は殺害しました。

身は大丈夫ですが、葉がないと光合成ができず成長が止まってしまい、大きくなりませんでした。

その後、ビニールハウスでスイカとメロンを作った時も、アブラムシが葉の裏に大量発生してました。

こいつも身は大丈夫ですが葉にウイルスを媒介するので、結局育たないことになりました。

商品化している農家の人がガンガン消毒している意味が伝わりました。

 

ビニールハウスで失敗したのが隙間がなさ過ぎて、日中気温が50度くらいになったこと、アブラムシの天敵テントウムシが入ってこれず、アブラムシにとってはheaven状態だったはず。

一応人参もスイカもメロンも小さいながら身ができたので収穫はできました。

 

楽しすぎて止まらない

f:id:yotchi1005:20200625120911j:plain

祖父から余分に余ったコメの苗をもらい仕方なく拡張した写真

害虫と戦ったり暑さもあってしんどかったですが、シンプルに面白い。

過去にスノーボードとかアウトドアもしてましたが、どこかで飽きて気づけば全くやってないことがありました。

家庭菜園においては、生き物を作る趣味なので目が離せないし、途中で放棄できないのでやめるわけにはいきません。

心配性とほっとけない僕なので余計にピッタリの趣味だったと今でも思います。

上の写真も、苗が余ったなら捨てればいいのに、もったいない精神が勝り気づけばこんなんなってました。

それと元気がない苗を見ると他が育ってるのに、こいつだけなんでや?と疑問に思って調べて、結論まで出して学習できる楽しみも見つけました。

 

f:id:yotchi1005:20200625120325j:plain

1枚目の横に拡張した写真。簡易水路を作った。

作業に夢中で写真は大体これがすべてです。

職業訓練と並行してやってたけど、正直菜園のほうが面白くて神経注いでました。

家庭菜園と文字だけ見たときはとことん野菜を作り続けることだと思ってましたが、その土地の状態を把握し、苗一本ずつ正確に確認し、天候を考えて水分を調節したり、害虫対策や壁や仕切りを考えてDIYしたりと一部分だけでもこれだけやることがあるんです。

結局1年では飽き足らず現在3年目になりますが、日々勉強しています。

自分の新しい趣味を見つけるつもりで長くなるかと思いましたが、一発目で大当たりを引きました!!

そして自分の好きにできる畑を提供してくれた祖父に感謝してます。

 

 

amebaブログ
https://profile.ameba.jp/ameba/ysk-okosama
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/258275540/
ツイッター
https://twitter.com/home?lang=ja
note
https://note.com/yotchi1005

はてなブログ使ってみた

初めましてyotchi1005と申します。
amebaブログでプライベートに近いことを書いています。
noteブログで自分のスキルをメインに書いています。
そしてはてなブログでは商品のレビューをメインに使っていこうと思います。

 

ブログ初めての方でも始めやすいと直感で感じました。

使いこなしている人なら自分でページ編集も可能なので、大概の人は使いやすいと思います。

広告収入のやり方も手順があってわかりやすかったです。

SNS連携もなんなくクリアしました。

 

あえて言うと説明が多すぎてページが文字でごちゃごちゃして少し気になりました。

 

毎日の更新は難しいですが、気になった商品をすぐ写真で撮るクセがSNSのせいでついてしまったので、ネタは溜まってます。

 

趣味はゲーム・映画・漫画・音楽・SNS・ネットサーフィン・フリマサイト・家庭菜園をしています。

趣味の中で良くても悪くても気になった商品を発信し、他の人たちに伝えればいいなと思います。

 

 

 

amebaブログ
https://profile.ameba.jp/ameba/ysk-okosama
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/258275540/
ツイッター
https://twitter.com/home?lang=ja
note
https://note.com/yotchi1005