yotchi1005 勝たなくても負けないでいく

今は気楽に書いていきます

ニンニク栽培を初めてやってみた 【2018年~2019年】

経緯

家庭菜園1年目の9月、職業訓練が終わり本格的に転職しなければいけない時、僕は日雇いバイトで食いつないでいた。
その帰り道、大型のホームセンターがあり、気づけば菜園コーナーにいた僕。

目立つところにニンニクの種が網に入って売られていた。【ジャンボニンニク】が通常のニンニクよりサイズがデカいとかいてあったので、面白そうだなと購入した。

 

種まき

丁度夏野菜が終わって更地化した畑になったので、種をちぎって欠片にしたものを等間隔で植えてみた。いつも食べていたニンニクの欠片そのものが種と知って驚いた。

じゃがいもだって食べるものを半分に切って植えるから、無知な人は絶対わからないと思う。
水やりは地面が乾いた時だけやってました。
だけど寒くなると畑が湿っている状態が長いので、乾きそうになると雨や雪が降るから、すごく楽だった。マルチを敷いてたので余計に手間がかからなかった。

 

2018.11の状態

f:id:yotchi1005:20200628105753j:plain

1か月くらいでこの大きさに成長。ひょろいニンニクもあったが9割方このようにピンと立ち上がった。冬は虫も少ないから、改めて夏は手がかかると納得した。

 

2019.3の状態

f:id:yotchi1005:20200628105839j:plain

根元が太くなり、葉が分厚く頑丈に育ちました。

この間に冬を越したのですが、雪が積もって何か対策したほうがいいかと検索したら、特にこれといってしなくていいらしく、ほぼ放置でした。なんなら2週間くらい見てもいませんでした。

ちなみに黒マルチは風に飛ばされ、数メートル先でなびいてました。

 

2019.4の状態

f:id:yotchi1005:20200628105929j:plain

外側の葉が枯れてきました。全体もフニャフニャしてきてます。きれいな緑だったけど日がたつにつれて、薄くなりました。

とりあえず長い期間植えてるので、追肥となんとなくマルチを敷きました。

葉が生えてからずっとニンニクのあの匂いが出ていて、身が出たら一体どれほどの匂いになるのかと今か今かと待ち続けました。

 

それと写真は撮りませんでしたが、ニンニクの真ん中から細い葉が出てくるんですが、【トウ】というらしく、取らないと球が大きくならないみたいなので全部取り除きました。

引っ張るとスルっときれいに取れて面白かった。

f:id:yotchi1005:20200628110130j:plain

引用https://xn--m9jp4402bdtwxkd8n0a.com/ninniku-sodatekata-6386.html

2019.6 収穫

f:id:yotchi1005:20200628110218j:plain

6月後半。梅雨も去り、土もだいぶ乾いてきたし、身の頭が出ていたので、引っこ抜いてみました。夜の20時に。

第一印象、デカい。自分の握りこぶしほどで、スーパーで見るやつより3周りくらいデカかった。
そして匂いがすごい。半径30㎝まで漂ってました。
小さいのもちゃんとニンニクの形と欠片に分かれていて感動した。

 

ベランダの物干しざおに吊るして1週間後、ニンニクバターにして食べたら、味よりは風味が強くそして匂いも素晴らしかった。擦ったら手が3日ほど匂い取れなかった。

 

終わりに

ニンニクが好きなのもあるが、固形の野菜を作ると達成感が多いことを知った。

そして当たり前だけど元の欠片から育てるとしっかりニンニクになるのも不思議で、しっかり家庭菜園に染まってしまった。

一番大きなニンニクは、乾燥して冷暗所で保管したので、2年目はその種から栽培してます。

そろそろ収穫まで行けそうなので、完成したら投稿します。

 

 

 

amebaブログ
https://profile.ameba.jp/ameba/ysk-okosama
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/258275540/
ツイッター
https://twitter.com/home?lang=ja
note
https://note.com/yotchi1005
はてなブログ
https://yotchi1005.hatenablog.com/